貸切バス手配時に役立つ情報
MAG BUSKET

代替サイドバーにウィジェットがありません。

代替サイドバーにウィジェットがありません。

ニュース

発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが企画する「発酵ツーリズム 山梨県 -甲州ワイン&甲州みそ編」ツアーがスタート!

最終更新日: 2019年6月14日 /

発酵デザイナー・小倉ヒラクさんがキュレーションしている、47都道府県の発酵文化を紹介する「Fermentation Tourism Nippon」展が、4月26日から7月8日まで開催されています。

同展は、47都道府県すべての地域のローカルな発酵食品を丁寧に取材した成果をまとめながら、郷土料理の多様性から、それらが育む人々の精神性、そして多種多彩な発酵食品を生み出した日本という土地が育んできた芳醇で豊かな文化を体感する企画となっています。

「Fermentation Tourism Nippon」展では、各地の発酵食品を展示にて体験したり、実際に匂いを嗅ぐことができたり、職人さんや作り手さん、発酵に関連した方々によるトークイベントやワークショップなど、多彩な催しが同展示にて行われています。

そんな「Fermentation Tourism Nippon」展がd47 MUSEUMを飛び出して関連イベントとして、”リアル”は発酵ツーリズムがbusketで実現しました!

▼日本の発酵文化を巡る「発酵ツーリズム」始動! 発酵ツーリズム 山梨県 -甲州ワイン&甲州みそ編-
https://busket.net/tourgroups/fermentation-tourism-nippon1/

このツアーは、発酵デザイナーの小倉ヒラクさんコーディネートの元、日本各地の醸造家や生産者を訪ね、発酵文化を生で学び、味わうツアーとなっていて、まさに”リアル発酵ツーリズム”な内容となっています。

今回は「Fermentation Tourism Nippon」展でもご紹介している、山梨県の甲州ワイン「マルサン葡萄酒」と、甲州みそ「五味醤油」を訪ねます。醸造家本人による蔵での解説はもちろん、現地での発酵スクールも開催します。ツアーの内容は、すべて小倉さんが企画したものとなっており、このツアーでなければ体験できないものばかり! もちろん、小倉さんもツアーに同行しますので、小倉さんのトークや解説とあわせながら、発酵文化を生で体験できる内容になっています。

今回、第一回目ということでツアーが実現しましたが、展示では47都道府県すべての発酵食品が展示されていることもあり、「目指せ!47都道府県発酵ツアー!」と、考えています。

ツアーの詳細、参加申込は、ツアーページをご覧ください!
https://busket.net/tourgroups/fermentation-tourism-nippon1/

投稿者: busket 0件のコメント

これも好きかも

【茨城県北芸術祭 アートダイビング by 泥棒対策ライト&曽我大穂 】アートを、茨城をめぐるスペシャルなバスツアーを開催。11月5-6日、19-20日

2016年10月18日

江ノ島で真夏のビーチフェス!MAGIC HOUR SESSION 8/8(土)開催!

2015年8月4日

TAICOCLUB 2016第一弾ラインナップが発表。今年もBANANAツアーを実施

2016年1月18日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あなたの地元に、イベントに、
オリジナルバスツアーを/busket

アーカイブ

最近の投稿

  • busketを活用し、交通渋滞緩和を実現する「パークアンドライド導入パッケージ」の提供開始
  • GoToトラベル再開の目処と、改めて気をつけたい「新しい旅のエチケット」
  • SVSにて取手駅と会場を結ぶシャトルバスを実施

カテゴリー

  • お知らせ
  • カルチャー
  • コラム
  • ニュース
  • メディア掲載
  • リクルート
  • レポート
  • 未分類

タグ

BANANA ffkt RAINBOW DISCO CLUB rural TAICOCLUB ZIPANG キャンプ シャトルバス 三陸花火大会 従業員送迎

あなたの地元に、イベントに、
オリジナルバスツアーを/busket

カテゴリー

  • お知らせ
  • カルチャー
  • コラム
  • ニュース
  • メディア掲載
  • リクルート
  • レポート
  • 未分類

タグ

BANANA ffkt RAINBOW DISCO CLUB rural TAICOCLUB ZIPANG キャンプ シャトルバス 三陸花火大会 従業員送迎
© 2025 Wunder Transport Technologies, Inc.