
キウイとパパイヤ、マンゴーズとめぐるアフリカ。(モザンビーク・マプト編 2)
モザンビーク首都マプトで開催されたAzgo Festivalの様子をお届けした第一弾に続き、第二弾は国営テレビ放送出演(!)や観光の様子をお届け。
音楽は世界を繋ぎ、知らなかった新しく美しい世界に出会わせてくれる。
美しいモザンビークの彩りをお届けします。
この企画は、キウイとパパイヤ、マンゴーズ アフリカツアーにBANANAをきっかけとして3名の方が現地にて合流し、一緒の時間を過ごした。

市街地にて


SUKIYAKIのイラストも手がけたモザンビークの巨匠BUCHECAさんのアトリエを訪問。





その後国営テレビ局の音楽番組(日本でいう「笑っていいとも」的な?)に出演し、その後現地での観光を楽しんだ。
日本大使館の駐在員の方も駆けつけて頂き、とても和気あいあいとした時間が流れた。












これは

こうなる


宿も建物もとても彩りがきれいで素敵な街並みなのであった。























そして次はいよいよポルトガル・スペインへ!一緒に現地のフェスティバルに参加してみませんか?
http://bnana.jp/products/kpm_eu_2014
現在ワールドワイドなツアーDVD作成のためのクラウドファウンディングも実施している。
http://trunkmarket.jp/project/s/project_id/8
キウイとパパイヤ、マンゴーズ
http://kpm-tokyo.com/
Photo by Tomomi Kitami.
北見様、素晴らしい写真のご共有本当にありがとうございました!

