貸切バス手配時に役立つ情報
MAG BUSKET

代替サイドバーにウィジェットがありません。

代替サイドバーにウィジェットがありません。

ニュース

夏休みの思い出に 歴史と文化が色づく種子島を満喫する周遊バスツアーが開始

最終更新日: 2021年6月14日 /

南の島・種子島といえば、いわずもがな、ロケットの打ち上げ場所として有名です。

日本最大のロケット宇宙センターである種子島では、ロケットの打ち上げ時には多くの観光客や一目打ち上げを見たい人たちが多く訪れます。

ちなみに、今年はH3ロケットの初号機が打ち上がると言われており、今年の夏以降にはH3初号機のロケット打ち上げが見られるかもしれません。

宇宙センターの様子

そんな種子島も、鹿児島県の南方に位置し、ハワイを彷彿とさせるサーフアイランドとして、サーファーなどからも愛されている常夏の島でもあります。

また、歴史の教科書でも登場するように、鉄砲伝来の地であり、火縄銃の製作が始められた場所でもあり、また、もっと歴史をさかのぼれば、旧石器時代に人類が生活していた数少ない遺跡が今なお残す地でもあります。

まさに、種子島は歴史や文化の宝庫の離島といえる場所であり、ロケットの打ち上げ意外にも十分に楽しめる場所ではないでしょうか。

そうした種子島の歴史や風土を満喫するため、半日かけて種子島の様々な遺跡やミュージアムを見学するバスツアーが企画されました。もちろん、宇宙センターの見学も。

門倉岬や千座の岩屋、雄龍雌龍岩では、種子島の自然を満喫し、宇宙センター科学館では、宇宙について思いを馳せ、広田遺跡ミュージアムで旧石器時代の歴史に触れ、鉄砲館では鉄砲伝来とともに種子島の民俗や文化を感じることができます。

日時は8月14日。バスツアーはお昼から開始で、当日の朝に鹿児島からフェリーに乗って種子島へ行き、その日の夕方に鹿児島に戻ることができます。もちろん、種子島で一泊しても良し。前泊してじっくり楽しむのもよし。種子島のフェリー乗り場の近くには、居酒屋や地元の食堂も建ち並んでいます。

ちょうど夏休みの時期でもあるので、子ども達と一緒にツアーを楽しむと、良い夏休みの思い出もなるかもしれません。

これを機会に、南国の離島・種子島を楽しんでみませんか。

▼ツアー詳細・お申し込みはこちら
https://busket.net/users/user-2021040223-91050826/events/event-2021052015-6bc07fa9

投稿者: busket 0件のコメント

これも好きかも

宇都宮の餃子を満喫しよう! 東京餃子通信編集長らと行く、餃子食べ歩きツアーが開催

2019年7月12日

7月11日沖縄、読谷のシークレットビーチでELLI ARAKAWA出演の素敵なビーチパーティーが開催。(往復1万円ちょっとで行ける沖縄!)

2015年6月11日

ZIPANG 2017 オフィシャルバスツアーに今年もDIEZONE RADIOが登場!

2017年2月1日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あなたの地元に、イベントに、
オリジナルバスツアーを/busket

アーカイブ

最近の投稿

  • busketを活用し、交通渋滞緩和を実現する「パークアンドライド導入パッケージ」の提供開始
  • GoToトラベル再開の目処と、改めて気をつけたい「新しい旅のエチケット」
  • SVSにて取手駅と会場を結ぶシャトルバスを実施

カテゴリー

  • お知らせ
  • カルチャー
  • コラム
  • ニュース
  • メディア掲載
  • リクルート
  • レポート
  • 未分類

タグ

BANANA ffkt RAINBOW DISCO CLUB rural TAICOCLUB ZIPANG キャンプ シャトルバス 三陸花火大会 従業員送迎

あなたの地元に、イベントに、
オリジナルバスツアーを/busket

カテゴリー

  • お知らせ
  • カルチャー
  • コラム
  • ニュース
  • メディア掲載
  • リクルート
  • レポート
  • 未分類

タグ

BANANA ffkt RAINBOW DISCO CLUB rural TAICOCLUB ZIPANG キャンプ シャトルバス 三陸花火大会 従業員送迎
© 2025 Wunder Transport Technologies, Inc.